エンシェアのA福さんと練習。

私は出ないけどA福さんは来週の大星山ヒルクライムに出るので仕上げをしたいとのことで

緩くはなりそうになかったので朝コーヒーを飲んで、かつ重曹も飲んで準備は万端。

朝食はいつも通り摂らない。

ここ1年くらいそんな感じだけど途中でガス欠になったことはない。

感覚だと100kmまでは摂らずに走っても大丈夫。

レースだともっと消費が激しくて無理かもしれないけど。

それと身体を絞って(絞れて)ないので十分に脂肪があるからだろうな。

来年の沖縄に向けてまずは毎朝体重を測ることから始めよう。

前置きが長くなったけど今日の練習を軽く振り返り。

走る前の TSB 10 なので体調は万全。

棚田までは軽めに流して棚田は本気。

自信がなかったのと後ろから動画を撮りたいと思ったのでずっと後ろにつかせてもらった。

ずっと後ろだったけど付き切れしそうになって辛かった。

実際パワーを後から見ると10min の今年の2番目のピークデータだったので辛くて当然かな、と。

あとは湯来温泉を登って、戸山に抜けるルートで帰った。

湯来から戸山への登りをもう1本上げて練習はしめた。

途中まで完全にアシストしていただいた結果、おそらく自己ベストを出せたはず。

自分では後半500Wくらいをずっと出せていたと思ったけど思ったより出ていなくて少し残念。

スポンサーリンク
他の練習風景に興味ありませんか?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事