TSB:4
疲労は抜けている状態で臨めたと思う。
一応下見はしてコースを把握。注意するところは下りからそこそこRのキツいカーブのところ。
ただ、サーキットなのでコースの幅は広く自分自身が曲がりきれずに
コースアウトしてしまう可能性は低く
むしろイン側を走っている人が膨らんできて接触してくることを
警戒してなるべく車間はきることが必要。
スタートして始めは30分程度しか走らない予定だったので補給も摂らずにスタート。
人数が多いので最初は前に上がれない。
ただ、いつまでも後ろにいても危ないしインターバルもかかって辛いので
足の差が出るホームストレート前の緩い上り坂で前に出る。
狙い通り前に出ることができたのでこれはいつでも前に出ることができるな、
と安心して一旦下がる。
そのまま30分は誰かが飛び出すわけもなく落ち着いて進んだので交代前に
”ピット入ります!”と集団(の前の方)に声をかけて集団から抜けてピットへ。
これをしておかないとアタックしたと勘違いされて追いかけられても困るので。
それと交代した人が集団に追いつけなくても困るので少しは差をあけて交代したい。
無事、次の人に交代して次の周にチームメイトが集団にいるのを確認して安心。
次の自分の番まで休憩。
サポートの方に用意していただいたおにぎりと大福を食べて待機。
続きはまた。