
1時間ほど休んで交代。
開始から1時間ほど経って、2時間で終える人(チーム)がいるので
そのペースアップで集団がバラバラになったり落車がおきてはいけないので
交代してからはとにかく前へ。
ホームストレート前の登りが足は使うけど前に出やすいのでそこで一気に前へ上がる。
2時間のゴールをやり過ごし、ここから人数が減って走りやすくなると思ったけど
3時間・5時間の人がまだまだ多いのでそうはならなかった。
途中、チームメイトと抜け出せると思ったけどカーブでスピードを落としてしまうのと
ペースの上げ方が足りず追いつかれてしまう。
ここでチームメイトに足を使わせてしまったせいで3時間の(チームの)部が取れなかった。
集団の人数もほとんど減っていなかったので無駄足を使わせてしまった、と反省。
3時間のゴールもなるべく前でやり過ごし、いよいよ本番。
ここからZenkoの人がペースアップし、ついてはいけるけど辛いなという強度。
ただ、自分も交代までに他のチームの部の人を集団から切り離しておきたかったので
合わせてペースアップ。
そうこうしていると先行していた集団に追いついてしまった。
レースとしては面白くなったけどチームメイトが前にいたので少し気まずい。
続く