8時前にスタートして4時間くらい走って暑さに身体を慣らすのと

どれくらい補給すればいいか目安を探るために走る。

コースは豊平から芸北スキー場、戸河内、湯来温泉に抜けて戻ってくるコース。

あくまで暑さに身体を慣らすのが目的なのでペースはゆっくり。

データとしては十分休養が取れているはずだったけど

疲れているなー、と感じる調子だったので

それもあって上げることはしなかった。

コースはそれなりに登りがあり良かったけど

思いの外、工事をしている区間が多く

止まることが多かったのが残念。

補給は昨日、かなり食べたのでコーヒー飲んだだけで出て

途中はBCAAとハリボーの小袋1つ、

High5のカフェイン入りジェル1つのみ。

エネルギー切れは感じなかったので

これから体重落ちてくれば変わるかもしれないけど、

沖縄140kmはレース時間4時間弱くらいなので

ジェル3つくらい取れば良さそう。

今度、グループライドで強度上げたときにどうなるかも試してみたい。

ただ、体重を走る前と後で計ると2.8kg違っていたので

水分補給はもっとした方が良いとは思う。

大きいボトル2つなので今日飲んだのは1.5ℓくらい。

途中止まりたくはないけど1本ボトルを背中に持って走るのは走りにくいしなー。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事