TSB:2
そこそこ長い時間止まらずに走れそうなのでエントリー。
スタートリストを見ると注意しないといけなそうなのは河賀くん。
スプリントになるととても勝てる気がしないのでその前になんとかしたいところ。
レースがスタートして4人ほどが抜け出し、
そこに(たぶん)自分を含めて3人くらいが合流。
その後割とすぐに人数を減らして5人になる。
後ろを見ると後ろで追っている人数も5人ほどで
”このまま行けるかも”と思い
声をかけてローテーションを回す。
1人離れてしまったけど結果としてこのまま決まってしまったので
その後1時間半くらいはほぼ動きがなく
(おそらく)周回遅れの人と合流して残り30分の時点で先頭は6人に。
この中で足が残っているのはやっぱり河賀くんだけで
周回遅れになっていない2人は足が残っていなそうで
アタックすればすぐに離れそうな様子に。
遅かれ早かれ2人の勝負になりそうで自分としては早めに人数を絞ってしまいたい。
ということで自分でアタック。
ただこのアタックは吸収されてしまい6人に戻る。
その後周回遅れ(またはチーム)の人がアタック。
ここは皆、無理して追わない。
このまま行っても勝ち目はないので残り15分くらいで再度アタック。
次は(一応)成功して河賀くんと先にアタックしていた人と3人に。
今考えるとここから早めにアタックしないといけなかったんだろうけど
後ろとの差を確実にしたいという気持ちもあってアタックできなかった。
アタックしてもダメだった可能性は高いけど
チャレンジはしないといけなかったな、というのが今日の反省点。
結局、残り500mで仕掛けたけど
逆にアタックされて終了。

2週間連続で負けて2位続きだなー。
あと今日サングラスを忘れてJINSのサングラスかけて走ったけど
意外ともがいてもずれないし、
目も痛くならなかった(風の巻き込みなし)。
意外というと失礼かもしれないけど十分な性能。