4時半に家を出て走る。

久しぶりに夜明け前に走ったが暗い中だと

普段の感覚よりもスピードが出ている感じがする。

実際にデータを見直すとそんなことはないので

全くの気のせいなんだけど。

今日の目的は1秒差でストラバのKOMを奪われたのが悔しいので

その区間を取り返すために走った。

ただ、本当にそこだけ上げて走るのはもったいないので

他のところもそこそこ上げて走る。

豊平から安野に抜けて湯来を通って戸山から戻ってくるルート。

KOMを狙う区間は湯来のトンネルを抜けてから

戸山へと向かう丘なのでそれまでは

上げすぎずかつ流しすぎないように走る。

特に、平坦な区間ではエアロを意識して走る。

最近、ハンドルの上に腕を置いて走るのが

割とうまくできるようになってきた。

完全に体重をかけて置いてしまうとバーテープが巻かれておかず

滑って危ないのでのせる感覚で、STIレバーに内側からひっかける感覚で

走ると安定していい感じになることを発見した。

肝心なKOM区間では5:20でタイムを更新して目標達成。

5分のパワーの値も今年一番が出たので

よく踏めていたんだと思う。

昨日、完全に休んだのが良い結果になった。

やっぱり休まないと強度を上げられないので

計画的に休息を入れるのは大事。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事