7時に魚切ダムに集合して宮島工業高校の自転車部と練習。
昨日、走ったせいか起きた時から
右足のふくらはぎが少し攣っている感じで
集合場所に行くまでが辛い。
集合してからは湯来を越えて191号線に出て
加計に向かい戸河内から湯来温泉を抜けて帰ってくるルート。
湯来中学校から191号線までは下りで
簡単に50km/h出るのですごく踏まないといけないわけではないけど
ギア比が低い高校生は辛そう。
後で聞いたら、50-14とかなので
自分が使っているギアで考えたら53-15くらいなので
それより上のギアがないのは確かに辛いなー。
途中で休憩を挟みながら射撃場の登りへ。
予めここは自由に、と決めていたので
最初からある程度踏んでいくけどやっぱりあまり踏めない。
佐々木さんがすごい勢いで登っていくのになんとかついてくけど
このまま行くと最後まで持たないと思っていた。
ただ、佐々木さんはここで出し切ったみたいで
このあとは姿が見えなかった。
耕吉くんと2人になってからは先頭交代をしながらいっていたが
自分がキツいので先頭交代の間隔が狭かった。
少し離れてもそのまま踏んでいくことができず
緩めてしまってまた追いつかれて、
を何度か繰り返して最後はなんとか先頭で頂上へ。
あとは降って、ゆっくり登って解散。
佐々木さんも言っていたけど今日は高校生が速くなってきているのを感じられてよかった。
自分としては射撃場の走りが消極的だったなー、と反省。

【今日の補給】
朝食:オートミール(60g)
補給食:塩分チャージタブレット✖️2
水 1ℓ