Uphill Battle
Zwiftのグループワークアウト 。
5minのSSTを3セット行って
30秒のインターバルを5回✖️2セット。
5minのSSTはする前は余裕だなー、
と思っていたけどケイデンスも90rpm以上と
指定されると思っていたよりも辛くもたない。
3セット目は回せるようになってきたけど
ケイデンス高めでパワーを出すのって難しい。
30秒のインターバルは30秒高回転のあとが
極端に落ちてしまっていたのでワークアウト の目的としては
少しずれてしまっていたのかもしれない。

それと後輪の固定が甘かったせいか
途中ギアが抜けてしまうことがあったので
固定がちゃんとなっているか都度確認しよう。
3R UCI World Race Bクラス
夕方はレース。
Bクラスに出場。
Bクラスならある程度上位に絡めるかな、と思っていたら
開始2分で千切られた。
最初を無理してでも、ついていけば最後までいけたのかも
しれなかったけど強度が耐えられなかった。
千切られたあとは個人TT。

上位の(W/kg)をみるとそこまで極端に高いわけではないので
最初の高強度を耐えればなんとかなりそう。
実際、見返すと高いと言っても400Wくらいだし
時間も1分半くらいだった。