ロードバイク 練習 ローラーzwift 2020.12.01 Zwift 流し 2020年12月1日 2020年12月1日 hell-saito Facebook Twitter 夜にZwiftを使って流し。 リッチモンドのコースは距離と強度が流すのにちょうど良い気がする。 平坦がほとんどだし、最後の方に短い坂があるのであげるところもわかりやすいし。 先日インソールを作りに行った際に聞いたポジションの話を 自分の自転車で試してみたらやっぱりハンドルが低すぎる気がした。 一度ちゃんとフィッティングを受けてみようかな。 スポンサーリンク Facebook Twitter
ロードバイク 2021.03.02 Zwift Dynamic TT Course Work Zwiftのワークアウトメニュー。 基本的にFTP強度を繰り返すメニュー。 途中のダッシュがローラーだとやりにくい。 思い切りもがくとフレー...
レース 2019岡山サーキットエンデューロ レースレポート2 1時間ほど休んで交代。 開始から1時間ほど経って、2時間で終える人(チーム)がいるので そのペースアップで集団がバラバラになったり落車がおき...
レース 2022.04.30 山口県内選手権(きらら浜クリテリウム) 体調 木曜日に整体に行って昨日はローラーで短めのメニューをしたので 疲れはなく少し刺激を入れれたので良い感じ。 スタートまで 河賀くん夫妻の...
ロードバイク 2021.01.01 Zwift TT tune up(Week3-4) 第3週、4日目。 10分を2セット、そこそこな強度で。 昨日に引き続いて左の感覚がイマイチだったなー。 腿だけで力を入れている感じになってし...
ロードバイク 2020.12.23 Zwift TT tune up(Week2-2) 第2週、2日目。 今日も長いけど楽なメニュー。 https://youtu.be/DwBOaO9QabA 夜に、15分SST。 SSTのつも...
ロードバイク 2020.08.16 三瓶練習会(2日目) TSB:-26 練習内容 1日目の朝と同じように3周ローテーション、3周フリーで合計6周。 1日目よりも1周減らしたのは疲労があるので 同じ...