もともと野呂山に行く予定だったけど
朝からバタバタして出発が遅れてしまい
近場でメニューだけしようかなと思って出発したけど
偶然宮田さんと翔吾さんとすれ違い、追いかけて合流した。
翔吾さんがstravaの3月のチャレンジで1回のライドで160km走るというのに
今日するということなので、それに付き合わせてもらうことにして走る。
そのstravaのチャレンジについて聞くと、自転車は160km、ランは42.195kmという設定になるらしく
しばらくどちらがキツいかという話になった。
身体の負担は明らかにランの方が大きそうだなというのが自分の考えだけど、
ランをしていて自転車に全く乗らない人だと逆の考えになるのかなと思ったり。
戸河内のセブンイレブンで一回休憩して、そのあと走るルートを確認。
セグメントのKOMを3箇所狙いに行くということで深入山に向かって、
聖湖方面に抜けてまた帰ってくるルートを走ることになった。
深入山に向かうまでの登りが長く、KOMを狙うセグメントまでが結構かかった。
セグメントは1箇所狙ったらキツくて2箇所目はスキップして3箇所目を狙って
結果、1箇所目と3箇所目はKOM取れた。
ただ、データを見直してみるとパワー自体はまだやっぱり低いなー、と思うので
まだ上がり切ってはいないんだと思う。(Time:8:11 Ave Power:330W)
よしおで休憩して、久しぶりに食べるたい焼きとコーラはやっぱり美味しいなと再確認。
(翔吾さんに奢っていただきました。ありがとうございます!!)
そこからはずっとゆるい下りなのでいいペースで走れたと思う。

朝、バタバタして予定通り走れなかったけど
結果岡山に行く前に一緒に走れてよかった。