8時起床。


昨日の夜、クラシックレースを見ていて興奮したせいか寝たのが3時なので睡眠時間は短い。


野呂山に行こうかと思っていたけど、出発が遅くなるし街中を走ることを考えるとやっぱりやめて、

ひとまず加計へ向かう。


加計までちょうどよく目標になる前に走ってくれていた人がいたので自然とペースが上がり、

加計までだけでも追い込んだ印象だった。


そこからは思いつきで寺領の桜を見に行く。

咲いていたら上まで上がって写真を撮ろうかと思っていたけど、

下の道路から見て明らかにまだ少ししか咲いていなかったのでそのまま素通りで加計に降る。

下りの道が覚えていた以上に勾配が急で走りにくかった。


そのあと、そのまま191号線を下って帰ろうかとも思ったけど、

意外と距離は全然乗れていなかったので、十文字峠を登って豊平経由で帰った。


3時間強とはいえ、1人でも平地はちゃんと踏んだ日だった。

それにしても昨日のE3 Harelbekeはアスグリーンがすごかった。

というか、ドゥクーニンクの動きが素晴らしかったと思う。

アスグリーンが残り65km地点で逃げ始めたあとは追走集団に3人入れて

その後の動きにしっかり対応していた(その後1人おそらくパンクで後退)。

アスグリーンが捕まったあとはなぜ誰もアタックしないんだろうと思っていたら、

ラスト5kmでもう1回アスグリーンがアタックしてそのまま逃げ切るという熱い展開だった。

もう1回行くと思っている人は少なかっただろうし、

その心理を逆手にとって完璧に作戦が決まったレースだったと思う。

その後のファンデルプールとかのアタックもしっかりと反応していたし、

昨日のレースを見るとチームでレースしたくなる。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事