16時前に鷲羽山に向けてロードバイクで出発。
道がわからないので何度も止まって地図アプリで確認しながらだったので、
鷲羽山の麓に着くまではちゃんと走れなかった。
もっと良いルートがあると思うので、今後開発していこう。
鷲羽山の登りの前に、霊園の登りを登る。
ここはセグメントを事前に調べてはいなかったけど、
勾配がきついせいで、自然と踏まないといけなくなり結果としてかなり追い込んで登ることになった。
思ったよりも長い下りを走ったあとは、今日メインに考えていた鷲羽山の展望台までの登り。
勾配は最初だけキツくてあとはそれほどではなかったけど、
体重が重いのがたたりパワーはそこそこ出ているけどあまり速くは走れなかった。
登り2本で疲れてしまったので周回コースには行かずに、そのまま玉野方面に向かって帰ってきた。
帰りは帰りで帰宅ラッシュと思われる渋滞にハマり、帰るまで時間が無駄にかかってしまった。

帰って、Stravaのセグメントを見てみると、狙ったところは取れていたので一安心。
ただ、2位の人とのタイム差はほとんどないのですぐにまた更新されそうではある。
最初に登ったところにもセグメントの設定があったようで、
確認すると9分弱のところで10秒も離されていた。
まだまだというか今の状況ではあたり前かなとも思う。
今年中にはKOM獲りたい。
これを書いていて思ったけど、せっかく鷲羽山の展望台まで登ったんだから
写真を一つくらいは撮っておけばよかったなと思った。
登っている時は、”ようやく頂上だ!!”と思っていたので
そんな余裕はもちろんなかったんだけど。