倉敷から広島に向かってサイクリング。

倉敷を出るときには雨が降っていないけど、

広島に着く頃には雨が降る天気予報だったので

ヴェロトーゼのシューズカバーを着けて出発。

福山に着くまでは信号が多く、止まってしまうことが多かったのであまり気持ちよく走ることができなかった。

福山に着いたからは信号が少ない箇所に出て気持ちよく走れたけど、気温以上に湿度が高かったせいか普段よりも水分が必要となっていた。

普段ならボトル2本(1.5ℓ)で4時間持つのに、この日は3時間でボトル2本飲み切ってしまった。

そこから1時間弱はとにかく飲み物を補給できるコンビニを探して、かつ体力を温存したかったのでペースを落として走った。

福富付近でコンビニを見つけてポカリスエットを買って完全な水分不足になる前に補給することができた。

この時、ついでに飲んだファンタ(グレープ)が久しぶりに飲んだのもあってかすごく美味しかった。

水分(と糖分)を補給したあとは最後までちゃんと走れたので水分補給はやっぱり大事だな。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事