
何年かぶりに野呂山ヒルクライム。
車で近くまで行って野呂山だけ登って帰るのも時間がもったいない気がしたので
自走で野呂山まで行く。
ヒルクライムが今日の一番の目的なので行きはなるべく距離が短くなるルートを選んで通ったけど、
呉駅付近から阿賀に抜けるところの道を選び間違えて無駄に時間がかかってしまった。
途中、安芸灘大橋で一旦止まってトイレに行って登る時に必要ない水を捨てて
ヒルクライムの準備を終えて出発。
ヒルクライムを始めて320Wを目安に登っていく。
途中のはちまき展望台まではほぼ狙ったくらいのパワーを出せていたけど
そこから先はかなり落ちてしまって最終的に平均パワーは305Wとかなり目安よりは低い数値になって
KOMのタイムからは1分30秒くらい遅い、26分22秒だった。
たぶん今までで一番速かったはずだけど、25分くらいは出せると思っていたので達成感はあまりない。
帰りはなるべくペースを保てるように走って帰宅。
ヒルクライムでそこそこ出し切った割には良い感覚で踏めているところがあった。

今日の補給は
水:2.5ℓ
ジェル:2つ 羊羹:1つ
6時間過ぎたくらいでエネルギー切れみたいな感覚があったので
これくらいがギリギリかな。
羊羹は自分に合っていて長い時間走れる気がする。
リンク