
本当は昨日で週の目標走行時間を達成するつもりだったけど
少し足りなかったのでその補填をするつもりで朝少しだけ乗る。
短いながらもただ乗るだけは意味ないと思うので
まず5分走を2セット。
その後にスプリント(高ケイデンスが目的)を3セット。

5分走は2セット目の方が身体が温まったからかよく踏めた。
それにしてもこういう時間を決めてやるメニューだと中盤くらいが
気持ちとしては一番辛くて後半になると案外踏めてしまえたりする。
要は気持ちの持ちようで限界は遠くにあるんだと思う。
スプリントの練習では1本目が身体がバラバラに動いてしまっている感覚で
2本目が一番上手くできた。
実際、ケイデンスはそこが一番高かったので感覚としてのズレはなかったから良かった。
2本目と3本目の休憩中に鹿の角(らしきもの)を見つけて1回は通り過ぎたけど
やっぱり気になってわざわざ止まって写真を撮った。
持ってみると1kgはありそうなずっしりとした重さを感じた。
これに刺されたらそれは大怪我するだろうし、2つ付けて崖を登ったり
山の中を走ったりする鹿のパワーはやっぱりすごいなと思ったり。