
1週間ぶりの外というかローラーも長くて10分しかしてないので
自転車に乗ること自体がかなり久しぶり。
坂井さんにクランクからチェーンリングまで一式お借りして
フロントシングルにしてから初めて外を走る。
平地ではフロントシングルにしなくてもどうせアウターでしか走らなくて
お試しにならないので久しぶりにどんぐり村へ。
家の方では雪が全く残っていなかったので大丈夫かなと思っていたけど
日が当たらない部分は道路にも雪が残っていて
凍結もしていそうなところもあったのでその部分は慎重に走る。
ギアはフロントが52Tでリアが11-25T、もともと考えていたギア比とは違うけど
11-30Tにすると交換したばっかりのチェーンが使えなくなって
もったいないなという気持ちが働いてかなり重めのギアになった。
どんぐり村までの登りは30分弱ほどかかる登りで
勾配が一番きついところが8%くらい(のはず)。
今日使ったギア比だとシッティングで登るのは難しくて
ダンシングだとそこまで無理している感じではないなという感じだった。
広島の中央森林公園くらいだとこのギア比でもいけなくはなさそう。
夕方にもう1度外を走る。
今度は安野駅の方から豊平に登るルート。
こちらの方が勾配がきついところが長いせいか
単純に疲れていたからか朝よりも辛かった。