
8時半に魚切ダムに集合して練習会。
今日は3人。
少し人数が少ないけどレースの1週間前ということで一部区間をフリーにして
レース想定で練習するようにした。
信号がないところまで移動して、1時間弱のフリー走行。
序盤に一番長い登り(10分強)があってそこはアタックというよりも
一緒に走っている人も登りだと後ろについていてもそこまで楽はできないので、
ペースをあげて自分もきついけど一緒に走っている人もきつくなるように走る。
この登りが終わると後はアップダウンが細かく続くコースで
長くても5分もかからないくらい。
1、2回登りでペースアップしてみるけど自分が前にいる状態で振り切るのは難しく
逆に仕掛け返されてきつくなる時もあった。
単純に登りで振り切るのは諦めて平坦に入る手前の短い登りで後ろからアタック。
後ろからスピード差をつけるのを意識したおかげか
思った以上に登り切る前に差をつけることができた。
後はゴールに設定した地点まで踏むだけ。
追いつかれるか不安で後ろを何回か振り返ってしまったけど
とにかく踏んで先頭でゴールできた。
登りで足が回らない時はあったけどインナーがあるおかげで助かった。

GWあたりから週1回は練習会をしていい練習ができてきている。
一緒に練習してくれる人たちに感謝です。