7時半に魚切ダムに集合して練習会。

基本的には先頭を長く引ける人は引いて、そうでない人はすぐに先頭を代わって

ローテーションは崩さないようにして走って

1箇所だけフリーで。

豊平までの登りでそれほどペースが上がったようではなかったけど

白井くんが体調不良で離脱。

熱中症かなと思って別れた後も不安だったけど

家には無事帰れたみたいでよかった。

3人になってからはほぼ均等に先頭交代をして

191号線から湯来へ向かう道へ入ってからトンネルを抜けてからフリー。

まだ登りをしっかりと走れる感覚はなかったので

登りはとにかくついていって粘る方向で。

登りに入る前には井上さんと2人になって

麓から良いペースで井上さんが引いていくけどペースが落ちるまで我慢。

良いペースの状態からもう一段階あげられるとキツいけど

最初のペースがそのまま続くとついていきやすいのは

自分が先頭を走る時は気をつけないといけないな。

途中少し先頭交代するけどペースを上げると自分がきついだけなので

ただ前に出るだけでそれほど引かなくて、頂上近づいてからアタック。

狙い通り引き離せたけど思った以上に疲れていて頂上着く前にタレてしまった。

朝、まだ涼しい時間に走ったつもりだったけど9時でも十分に暑かった。

慣らしていかないといけないとは思うけど

無理すると一気に体調崩しそうなので徐々にやっていこう。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事