ツールドおきなわ前に刺激を入れる意味でヒルクライム(レース?)に参加。

前日に泊めてもらって、朝5時に広島を出て山口さんと福山に向かう。

会場について、全く走ったことがない自分のために車でコースを下見。

車で走った感じだとダムを越えると少し勾配が緩い区間が出てきて

その後勾配がキツくなる登りがゴールまで続く感じ。

開会式を麓付近の公園でやるけどそこだけちょうど日陰になってすごく寒い。

日向がよかったなー。

スタートは9時15分で開会式が終わったのが8時過ぎ。

まだまだ時間があるはずだけど、頂上(ゴール付近)に持って行ってもらう

荷物はすぐに預けないといけないので急いで車に戻って荷物を預ける。

そのあとはダムまでの5分くらいの登りを上って簡単にアップ。

ただ気温が低いのでもっとアップできた方がよかったかなとは思う。

実際、スタートすぐがかなりきつかったし。

レースがスタートとして、真島さんが良いペースで先頭へ。

このまま行かせると追いつけるわけないので、キツいけど後ろにつく。

2回くらい先頭交代した時点で先頭が真島さん、山口さん、自分の3人だけになって

その後は真島さんと2人に。

ダムまではなんとかついていこうと思っていて、先頭交代を促されても先頭に出れず

ただつき位置で走る。

我慢できずに千切れてからは自分のペースで登る。

パワーは悪くないので単純に真島さんよりも今の自分が弱かった。

悔しい反面、15分くらいの登りで30秒離れなかったのは少し嬉しい。

もちろん、勝てた方が嬉しいけど。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事