ツールドおきなわが終わって食べ物を気にしていないというか
好きなものを好きなだけ食べただけあって明らかに体重が増えているのに加えて
まともに乗っていないので結果は出せそうにないけど
年内最後のレースというか楽しむ目的で参加。
前日
山口さん達とご一緒させていただいてレースの受付場所にある施設で前泊。
正直期待はしていなかったけど、部屋は綺麗で風呂も広くてゆっくりできたので
とてもよかった。ツールドゆうに出るならまた泊まりたい。
(ついでに朝焼けも綺麗だった)

レース前
開会式が終わってからまずはスタート地点まで移動のために下山。
ゆっくり降るので危なくはないけど無駄にブレーキを消費している気はする。
下に降りてからは由宇の道の駅あたりまでアップがてら走ってトイレに行って準備完了。
平地を踏んでいる分には調子悪くなさそうだけど、登りだとどうなるかはわからない。
レース開始4分
チャンピオンクラスは人数少なくて9人の出走。
10時ちょうどにスタートして佐々木さんがあげていく。
最初から速いなーとは思うけどついていかないわけにはいかないので
無理してついていく。
シッティングでは到底ついていけないのでダンシングでついて行こうとするけど
すぐに足が張ってきて続かない。
こんなに登れないものかと思いながらちぎれる。
ここまでログを見返すと3分50秒くらいで4分も持たなかった。
4分後からゴール
千切れてからは前に追いつけるわけもなく、後ろから来たtoge13さんにも
あっさり抜かれてついてけない。
あとは傾斜がキツくなるたびにダンシングで無理やり走って行くだけ。

最初から最後までうまく走れなかったなー。
流石にダメすぎたので来年はもっと走れるようにしよう。
とりあえず、帰ってから体重計とデーツを買った。