レース 2022.04.30 山口県内選手権(きらら浜クリテリウム) 2022年4月30日 体調 木曜日に整体に行って昨日はローラーで短めのメニューをしたので 疲れはなく少し刺激を入れれたので良い感じ。 スタートまで 河賀くん夫妻の車に便乗させてもらって会場まで移動。 試走の時間が取ってあったので3周走って コーナーの感じを確かめるのと少しだけあげてアップ代わりにした。 スタートから逃げまで ローリングスター... hell-saito
レース さくらおろち湖 2022.04.24 さくらおろち湖ロードレース 2022年4月24日 体調 月曜日に整骨院に行って治療をしたおかげで脇腹の痛みもなくなり 身体で気になるところはなし。 練習量が今週は少なかったのがどう働くか。 1周目 ニュートラル区間が最初のきつい登りが終わって下り終えるところまで続くのが スタート前にわかって、登りに自信がない今の状況としてはありがたい。 タイムスケジュール通り、10時... hell-saito
レース JBCF 2022.04.16 JBCF西日本ロードクラシック 2022年4月16日 体調 12月に痛めていた腰はほぼ問題ないところまで治っている。 疲労は2日前に完全休養を取ったので残っていないはず。 少し気になるのは左の脇腹が痛いこと。 自転車に乗っている時には忘れられるくらいなので影響はなさそうだけど 単に痛いのが少し嫌。 またいつ痛めたのかよくわからないのも気になる。 痛みとしては前に肋骨を痛め... hell-saito
レース JBCF 2022.03.26 JBCF播磨中央公園ロードレース 改め 播磨中央公園ITT 2022年3月26日 今日のレースをレポートにすると、 1周目で落車して、そのあとは1人で10周走りました。 となってしまう。 少し膨らせても、 1周目で(走っていた位置が悪くて)落車して、 そのあとは(弱いために集団に追いつけず)1人で10周走りました。 となって書くことないのでレース以外のことを少し。 ... hell-saito
レース 全日本選手権 2021.10.24 2021全日本選手権 2021年10月24日 広島であるということもあり、広島自転車競技連盟に推薦をお願いして 出させていただいた今回のレース。 全日本の出場は今回で3回目で練習、体調ともに一番準備できて臨めたはずだった。 だけど結果はDNF。 レースの展開は1人逃げができるまでは下り、平坦ゆっくり登りだけ少し速いという流れだった。 記憶では3周くらいまでそんな感... hell-saito
レース 中国サイクルグランプリ 2021.10.10 2021中国サイクルグランプリ 2021年10月10日 アップ アップがてらコースを1周流し。 少しだけダンシングをして刺激を入れてみたけど全体的にはただ走っただけ。 コース自体は何回も走っているし、実際に強度が上がるのはフェンストンネルを越えたあたりか 三段坂に入ってからなのでこんなものかと。 全日本では距離が長いのでそもそもアップ自体しないかも。 1周目 スタートして今... hell-saito
レース 広島トレーニングレース 2021.07.18 広島トレーニングレース 2021.vol1 2021年7月18日 TT ロードレースの前に1周TTから。 前回(去年)の記録が19:11だったのでその記録は最低限越えたいなと思ってスタート。 走っていて特に調子悪いなと感じたわけではないけど 三段坂を走っているくらいで前回の記録が越えられないと感じるほど遅かった。 (自分の計測で19:20) パワーは前回と同じくらい出ていたので前回よ... hell-saito
レース さくらおろち湖 2021.07.11 さくらおろち湖ロードレース 2021年7月11日 レース前 レース会場に車で向かう途中で朝食を取って、8時半過ぎに会場に到着。 レースのスタートは10時なので開始までかなり余裕がある。 アップしようかどうか迷っていたけど、全く走らずにスタートするのも嫌な気がしたので スタート・ゴール前の1kmほどの区間を2往復。 昨日の疲れかそもそもかわからないけどあげられなかった。... hell-saito
レース JCL 2021.07.10 JCL広島ロードレース 2021年7月10日 会場まで もともとレースの距離が50km弱と短いので ただ車で行ってレースだけ走ると勿体無いと思っており、自走で行こうと思っていたけど 2日前に大雨が降り当日の天気も微妙だったので、 一応車で行けるようにも準備しておいて前日の夜に天気予報を見て最終的に判断した。 ただ予報では曇りだったけど途中雨に振られても良いように ... hell-saito
レース 中国地域ロード 2021 中国地域ロード 2021年6月13日 1年で一番楽しいと思っている中国地域ロード。 今年は広島県ロードが開催できなかったので 自己申告で参加とチームの希望をするという変則的な方式だった、 ということもあって明確に誰を勝たせにいくのではなく それぞれが勝ちを目指していく方針だった。 もちろん露骨に邪魔をするのはなしで。 会場に着いたぐらいから雨足が強くなり ... hell-saito