ロードバイク サイクルコンピュータ 2020.05.09 リカバリー 2020年5月9日 TSBが-20超えているので今日はリカバリー。 リカバリーのメニューをしようと思ったけど wahooのアプリとTranig Peaksのアプリの連携がうまくいかず 流すだけにしてしまった。 正直、リカバリーくらいの強度だと サイクルコンピュータでラップを取らなくてもできるけど 高い強度の時はやはりオートでラップを取って... hell-saito
ロードバイク 龍頭山 2020.05.08 龍頭山 2020年5月8日 目的特になく走り始めて走ったことないところは走ろうと思い、 登ったことない豊平にある龍頭山へ。 走ったことのある人の話によると 後半勾配がかなりキツいとのことだったけど 追い込んで走るつもりもなかったので気楽に走り始めた。 実際に走ってみると後半どころか登山口に入った時点で サイクルコンピュータの勾配の表示は10%以上... hell-saito
ロードバイク 天上山 2020.05.07 天上山TT 2020年5月7日 昨日はほぼリカバリーだったので そこそこ良い結果ができるのではないかと期待して久しぶりに天上山TT。 いつ以来だろうかと振り返ってみると 昨年の11月以来だった。(その時の結果は29:15で305W) 山の麓までは流していってそこから頂上まで頑張る方式。 結果は26:40(310W)。 昨年の11月よりはタイムもパワー... hell-saito
トラック 2020.05.06 ピスト Max Power チャレンジ 2020年5月6日 ピストバイクには今まで3本ローラーでしか乗ったことがなく もがいたことがなかったので知人の家のローラーをお借りしてもがく練習。 時間はすごく短くて40秒で、 40秒全部を落とさずに走る というよりはMax Powerを目指してもがいて あとはひたすら耐えるという内容。 Max powerが 1本目:780W 2本目:8... hell-saito
ロードバイク 30sレペ 2020.05.05 30s レペテーション 2020年5月5日 昨日読んだ記事(スプリントインターバルトレーニングのすすめ) に影響されて30Sレペテーションを週1回はしようと思い立ち まずは今日やってみた。 いつもやっているところは車が結構通るので 豊平の登り終わりでメニュー。 694W(101rpm)→654W(102rpm)→646W(98rpm)→612W(96rpm)→5... hell-saito
ロードバイク 2020.05.04 豊平流し 2020年5月4日 昨日、リカバリーだけにしたので踏めるかと思って走り始めたけど 思った以上に身体が重く、練習コースに行く予定だったけど 変更して豊平回りだけにすることに。 豊平から安野に降っていくところは ちょうど踏めるくらいの斜度でちょうどいいんだけど 登りの感じが最近よくないなー。... hell-saito
ロードバイク 2020.05.03 リカバリー 2020年5月3日 雨が降る予報だし、 あまり走っていないけど昨日走った疲労を感じたので ローラーでリカバリー。 10minアップ→30s(100%)・30s(55%)✖️6→ダウン あとは自重トレーニング(膝つき腕立て伏せ・スクワット・レッグレイズ)と ピストバイクで3本ローラー。... hell-saito
ロードバイク 練習区間 2020.05.02 練習区間 2020年5月2日 久しぶりに練習区間をTT。 2周したいなと思っていたけど途中勾配がキツいところで回せなくなってしまい 結局1周で終わってしまった。 1人で走ると100kmくらいしか走れていないなー。 1人でも200kmたんたんと走る練習もできるようにしないといけない。... hell-saito
ロードバイク ローラー 2020.05.01 リカバリーローラー 2020年5月1日 あんまり疲れていないけど明日長く走りたいのでリカバリーのメニュー。 アップ→30s(100%)・30s(55%)✖️6→ダウン あとは膝つき腕立て、フルスクワットの自重トレーニングを少し。 スクワットをすると足の筋肉も辛いけど股関節がより痛い。... hell-saito
ロードバイク 2020.04.30 3本ローラー 2020年4月30日 3本ローラーにただ乗っただけの1時間になってしまった。 メニューを決めてやらないととことん怠けてしまう。... hell-saito