雑感 2022.11.12 ツールド・おきなわ 前日 2022年11月14日 今年1番ちゃんと走ろうと思って準備してきたレース、 だけど終わった後で振り返ると練習以外にも準備しておけばよかったと 思うことがいくつもあった。 まずは諸々上手くいかなかった前日。 金曜日と月曜日の両方休むのは難しかったのでレースが終わった後に 余裕を持たせたいということで土曜日に沖縄へ。 岩国空港まで車で行って、そこ... hell-saito
雑感 腰痛 腰痛備忘録 2022.01.18〜01.31 2022年1月19日 2022.01.18 朝にプランクとサイドプランク。 ウォーキングを30分。 歩いている時は痛みなし。 長い時間座っていると痛みが出てくるのでその都度姿勢を変える。 夕方にローラーを10分するつもりだったけど痛みが出てきたので9分で終了。 2022.01.19 朝にプッシュアップとプランク。 夜に再度プッシュアップとプ... hell-saito
雑感 腰痛 腰痛備忘録 2021.12.07〜2022.01.17 2022年1月17日 初めてここまで治るまでかかる故障をしたことないので(骨折は除く) 今後生かせる点もあるかと思って記録をつけておくことにした。 2021.12.07 腰痛発生 朝、筋トレをジムでしているときにデッドリフトで今まで行っていた重量よりも 急にあげた(倍くらい)時に腰(主に右腰)が抜けたようになってそのあとはろくにできず。 た... hell-saito
雑感 2021.01.09 ロキソニンとオピオイド 2022年1月9日 練習に誘ってもらっていたけど、人と走って無理やり強度を上げてしまうのが 怖いので1人でゆっくりと走る。 強度が低く、交通量が少ないところを走っていると暇なので色々と考える。 気になったのは痛み止めで処方されることが多い(市販薬でもある)ロキソニンと オピオイドは違うのかどうか、ということ。 というのも、以前U-NEXT... hell-saito
雑感 ウェイトトレーニング(マシンも) 2022年1月2日 ウェイトトレーニングした方がいいのか? と聞かれたら多くの人はした方がいい、と答えると思う。 ウェイトトレーニングをするメリットは多くあり 例えば、瞬間的な力が向上することを挙げる人がいるし 腱を鍛えることで怪我防止になることを挙げる人もいると思う。 どちらも正しいのだろうし自転車競技の選手だけでなく 少し前まではウェ... hell-saito
雑感 不調 2020.06.22 不調 2020年6月22日 朝起きるとすごくだるく眠い。 昨日の朝なら、前の日に強度を上げて走っているので わかるけど昨日は完全にリカバリーだったので不思議な感覚。 室温を低くしすぎたからなのかもしれないけどそれにしてもなー。 安静時心拍数も比較的高い(40bpm)だし、土曜日の疲労を残してしまっているのかもしれない。 これを考えると強度を極端に... hell-saito
雑感 oura ring Oura ring (オーラリング) 2020年5月3日 Oura ringを使って1ヶ月たったので 使ってみての感想をいくつか挙げてみます。 購入の仕方や各項目の詳しい解説とかはこちらのサイトに 詳しく説明されているので参考にしてください。 ・安静時心拍数を測ることができる →これを測りたくて購入したようなもので この数値が測れるのは大事です。 1ヶ月ほど続けて測... hell-saito
雑感 2020 チャレンジロードレース中止について 2020年3月11日 西日本チャレンジに続いてチャレンジロードレースも中止となり 2020全日本は出場しないことになった。 もちろん資格を昨年とっていなかったのが悪いのだが 今年は広島で全日本が行われるだけに残念。 観戦は多分行かないし...。 切り替えて考えるといよいよツールドおきなわ1本に絞ることができるようになった。 3週踏んで1週休... hell-saito
雑感 サドルBULLSEYE BICYCLE 2020.02.06 サドル買ったけど... 2020年2月6日 起床時体重:69.7kg TSB:-20 朝ローラー。 パワーメーターがないのでメニューはせず流すだけ。 さらに言えば心拍計もつけていないので全く指標はない。 軽量化のためにカーボンレールのサドルを買ったが、 レールの形が他のものとは違うのを全く知らずにそのままお店に持って行ったので つけることはできなかった。 調べる... hell-saito
雑感 GROWTACT1 GROWTAC T1 インプレッション 2020年1月21日 届いてから1ヶ月、怪我をしていて乗ることができなかったので 実際に使っているのは2週間ほどだが今のところの使ってみての感想をまとめてみたい。 そもそも(今さら)3本ローラーを購入しようと思ったのは 基本に帰って効率の良いペダリングを身につけないと”ツールドおきなわ”のように 長い距離のレースで結果を出すのは難しいのでは... hell-saito