
- ホーム
- ローラー
ローラーの記事一覧


明日に備えてローラーで短めのメニュー。 3本ローラーでやるよりも足の動きにより集中してできる気はするけど 逆に適当に回してもパワーは出てしまうので 意識しないとやっても意味ない(実走で使えない)ことにもなりそう。...

Zwift Academy Workout VO2 Capacity Zwift Academyのグループワークアウト 。 4分全力のあと、2分インターバルが4回あるとはいえ 2分の強度が115%とそれほど高くないので そんなにきつくないと思っていたけど 上手くメニューを作ってあって2分115%でもきつかった。 特に1...

Uphill Battle Zwiftのグループワークアウト 。 5minのSSTを3セット行って 30秒のインターバルを5回✖️2セット。 5minのSSTはする前は余裕だなー、 と思っていたけどケイデンスも90rpm以上と 指定されると思っていたよりも辛くもたない。 3セット目は回せるよ...

TSB:0 朝、ローラーに乗るだけ。...

朝、メニューとかは考えずに流し。 夕方にローラーでパワーは気にせずにケイデンスをあげることを意識して少しだけ。 105rpmを超えてくると自転車を押さえ込むためか 上半身に力が入ってしまっている。 そこもリラックスしてケイデンスを上げられるように練習しよう。...

朝と夜に2回ローラー。 朝は昨日に引き続いて15分SST。 昨日と同じぐらいキツかった。 夜は流しでただ乗っただけ。 明日は小雨なら雨降っていても 外でインターバルしたいな。...

基本に戻る気持ちで15min SST。 15分 292Wがやけにキツい。 外で走るのとローラーではキツさの質がなんか違う気がする。 5分休んで1分を2回。 とは言っても2回目はタレすぎてローラーから落ちそうになったので 途中でやめてしまった。 それとランサムウェアにやられていると言われていたGarmin connect...

ローラーでリカバリーメニュー。 昨日のレースの時に撮っていただいた写真の整理。 TTスタート前ゴール前ゴール後TTの時の写真。ゴール前の顔すごいなー💦 3人で逃げている時の写真。今回のレースではこの時間が一番長かった。 ソーシャルディスタンスを保った表彰式。...

ローラーで15min、SST。 クリスクロスはできないけどこれは余裕を持ってできる。 クリスクロスの上げたときの強度(120%)から回復できていないんだろうなー。...
人気記事
最近の投稿
目標
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2018年10月