
- ホーム
- ローラー
ローラーの記事一覧


ローラーでリカバリーメニュー。 昨日は走った時間が短いし、途中でレースをやめてしまったので それほど疲労が残っている感じはないけど 明日から練習するために今日は回復に努めることにした。 朝なのに蒸し暑くて家庭用の扇風機では汗がとまらない。 やっぱり業務用扇風機がいるなー。 (function(b,c,f,g,a,d,e...

ローラーでメニュー。 2min(90%)・30s(120%)を8回繰り返しが本メニューで、 終わったあとは3min(106%)・2min(回復走)を3回。 本来は本メニューを2セットしたかったけど 次の日一応レースなので追い込みすぎないようにした。 本メニュー自体は余裕を持ってこなすことができたけど、 3min(106...

外で走るよりもローラーでインターバルをした方が 止まらずにできて効率が良いのでローラーでメニュー。 本メニューは110%・6min✖️5の後に90%・20minの予定だったけど 最初の110%・6minの1本目が始まって1分くらいで これはとても6min✖️5はで...

固定ローラーで高ケイデンス練習。 5分ごとに1分高ケイデンスを繰り返していく。 最高133rpmまでしか上がらなかったので もっと回せるようにしたい。 身体の負担はかなり小さいはずなので、週1回の回復日にしても良さそう。...

6時半に起床して、7時からZwiftのグループワークアウトに参加。 アップの時間が12分と長かったので、本メニューにスムーズに入れるかと思ったけど 単純に自分が弱くて1セット目から辛い。 ローラーだとパワーが出しづらいせいか、 100%3minでも結構一杯一杯になって今回のメニューだと その後1分上がって、1分また10...

7時からZwiftでグループワークアウト。 朝起きたてなので強度がそこまで高すぎないメニューを選んだんだけど、 パワーの数値だけを見ていたのでケイデンスの指定があるところまでは見ていなかった。 ケイデンス低めでパワー出すのは苦手なようで 途中でどうもパワーが出なくなってしまって、 グループワークアウトを途中で離脱。...

朝、Zwiftで1時間のグループライドに参加。 基本は3.0W/kgくらいのベース強度で最後10分だけ、 自由に走るというグループライドで自分から自由になってから 上げていったけど最後まではもたなかった。 夜はZwiftのレース出ようと思っていたけど、 最初に出ようと思っていたレースはパワーメーターと心拍計の同期ができ...

夜に軽めのメニュー。 軽めのメニューのつもりだったけどそこそこキツかった。 昨日は右ふくらはぎが攣り、今日は左が攣りかけた。 ふくらはぎを使うような感じは良くないと思うんだけど..。 明日はROF出るつもりだけど、レース走れる感じは全くしない。...

6時に起床。 二度寝はしなかったけど、外は走らずにローラー。 25分だけZwiftのペーサーを使ってゆるく走った。 流石にDクラスのペーサーは物足りなくて途中から完全に無視して走ってしまった。 夜はメニュー。 見た目そこまできつくないし、実際そうでもないと思うけど 乗ってなさすぎて2セット目で一杯一杯になってやめてしま...
人気記事
最近の投稿
目標
アーカイブ