
- ホーム
- ローラー
ローラーの記事一覧


Zwiftのワークアウトを使ってメニュー。 昨日の疲れがあってどうかと思ったけど、 そこまで追い込んだ感覚もなく達成できた。 FTPの設定を変えても良さそうなので、 1月末くらいにFTP測ってみよう。...

夜にタバタだけ。 全体で20分だけ。 実際にキツい時間は4分だけだけど 終わった後動けないくらい辛い。 なのに、GARMINの評価はリカバリーになっているのは納得いかない。...

第5週、4日目。 今までのメニューと段違いにキツいメニュー。 1セット目の3本目ですでに一杯一杯になってしまい 2セット目の1本目の途中でやめてしまった。 2分走が弱いというか400W付近になると繰り返して出せない。 単純に2分インターバルをしたほうがいいのかも。 それにしてもメニューがちゃんとできないと凹むなー。...

第5週、3日目。 基本はテンポ走12分を2セット。 テンポ走の強度だと余裕持って回せる。 明日は、一番キツいと思われるインターバルメニュー。 できるかどうか正直不安だなー。...

第5週、2日目。 SSTをパワーを少し変えながら3セット。 十分休めていたせいか今日は調子良く踏めた。 https://youtu.be/Y2sxGjBSwLk...

第5週、1日目。 2分走、1分走のインターバル。 1分走がそこまでパワーが高くないはずなんだけど 3本目は相当きつかった。 データ見ると心拍は回復する前に次のセットに入っているので インターバルとしては良いメニューだと思う。 https://youtu.be/IetoUCibMxs 夕方は30分ほど流し。...

第4週、5日目。 テンポ走12分を2セット。 心拍はあまり上がらなかった。 夜はZwiftのコースで山登り。 最後の5分くらいは余裕持ってあげられた。...

第4週、4日目。 ケイデンスを少しづつ変えていくメニュー。 85rpmでもうまく回せていない感じだった。...

第4週、3日目。 SST、10分を3本。 パワーを維持しようとすると、どうしてもケイデンスが低くなってしまう。...
人気記事
最近の投稿
目標
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2018年10月