
- ホーム
- 練習会
練習会の記事一覧


魚切ダムに集合して練習会。 もともとは2人だけのつもりだったけど意外と人が集まってくれて7人に。 峠はフリーにして強度をあげて平坦のところは短めのローテーションにして なるべくペースを落とさないようにかつ楽できるように走る。 湯来温泉から射撃場に向かう峠では、最後まで白井くんと競ったおかげで 今年の5minと10min...

井上さんに企画していただいた練習会に参加。 正直、シッティングで負荷高い状態で走るのが辛いのはわかっていたので どこまでついていけるかどうかと思っており マズくなったら途中で辞めさせてもらおうと思っていた。 1周 最初はアップでローテーションとかも特にせず全員でリラックスして走る。 8人(?)と人数が少ないのでストレス...

1周〜3周 9時半にホームストレートに集合して今日の練習会の内容を説明。 3周まではローテーションを(なるべく)全員で回して 4周から8周まではフリーで。 練習会とはいえこの時期はそれぞれ乗っているだろうし 今更ローテーションを回してベースを作ってもしょうがないなと思うので フリーの周回を多めで。 スタートして参加人数...

TSB:-26 練習内容 1日目の朝と同じように3周ローテーション、3周フリーで合計6周。 1日目よりも1周減らしたのは疲労があるので 同じ周回をしようとするとだらけてしまうといけないと思ったので。 また、1日目は始めの3周で引きすぎてみんな疲れてしまっていたので なるべく後の3周に足を残せるように考えて走るようにお願...

練習内容 朝に120km弱走り、距離は十分に乗ったので夕方は目的を変えて走りたかったので 河賀くんに相談して夕方は5分ほどの登りを麓から頂上まで それぞれ間隔を空けてスタートし、追い込んで走るという内容。 前に目標がいることで追い込めるように、朝の結果から並び順も決めてスタート。 1本目 朝の補給地点に集まって、登り坂...

TSB:-1 計画→実施まで 今年の2月に大三島で練習会をしたのが自分でも思っていた以上に楽しく、 練習にもなったと感じたので夏にもやりたいと思い、 安福さんに相談すると ”三瓶山なら夏でも涼しいから良いのでは”、 とアドバイスをいただき、大三島は良かったけど 流石に夏に走るのは暑すぎるので夏には三瓶山で練習会すること...
人気記事
最近の投稿
目標
アーカイブ